Mission

Mission 1
放送メディア業界で働く女性たちを応援&サポートします
女性たちが放送メディア業界で生き生きと働くために・・・
放送メディア業界で働く女性スタッフは、まだまだ少数派。
体力的な限界や、結婚・出産・育児・介護との両立の難しさから、業界を去る女性は後をたちません。
会社の支えのないフリーランス女性となると、労働環境はさらに過酷となります。
しかし、番組を制作するのは本当に楽しくやりがいのある仕事!
できることなら、ずっと働き続けていきたい!!
そこで、放送メディア業界で自分らしく生き生きと働いていくために、“フリーランスの女性スタッフがつながり、応援し合う「場」”として生まれたのがわたしたちのグループです。
知恵を共有し、スキルを高め合いながらフリーランスとして生き抜く力を鍛えていくと同時に、フリーランスと社員の垣根を超え、女性スタッフたちがつながるための様々な活動を展開しています。
対象
フリーランス・個人事業主の女性スタッフ
放送メディア業界で働く女性スタッフ
放送メディア業界に復帰したい女性
放送メディア業界をめざしたい女子学生 など
*放送メディア業界で働く仲間とつながりたい! →勉強会、企業訪問会、懇親会
*スキルを高めたい!学びたい! →勉強会、講座
*フリーランスになりたい! →勉強会、親睦会
*放送メディア業界に復帰したい! →勉強会、講座、懇親会
*放送メディア業界をめざしたい! →イベント・シンポジウム、勉強会
■勉強会(メディア業界で働く女性向け)
メディア業界で働く女性たちのスキルを磨くことを目的に、会員やゲストが講師を務め、勉強会を行っています。
<テーマ>番組制作技術のスキルアップ、女性の働き方の問題、女性の法律問題、など
■講座・セミナー・研修(一般向け)
会員が講師を務め、女性向けにセミナーや講座を開催しています。
<テーマ>映像制作講座、アナウンス・話し方講座、テレビ業界就職講座、など
■企業訪問会(メディア業界で働く女性向け)
旬の企業を訪問、社内の見学をさせていただき、最新のプロジェクトや今後の展望についてお話を伺っています。
広報ご担当者と交流を深め、学んだことを番組企画等に活用しています。
メディア業界でお仕事をされている女性は参加歓迎です。
<実績>カルチュア・コンビニエンス・クラブ、シスレー、ぴあ、アップル、クックパッド、博報堂 など
■イベント・シンポジウム
放送メディア業界に就職したい女子学生向け、放送メディア業界で働く女性向け、など女性に向けたイベントやシンポジウムを行なっています。
また、放送メディアで働く女性の声を届けるプレゼンター、講師、パネラーとして各種イベントへの参加も行なっています。
<実績>マイナビ学生の窓口 次世代ラボ 主催イベント(2015)「番組づくりって、面白い。~テレビ業界で働く女性の生き方に迫る~」
■懇親会・親睦会・お茶会(メディア業界で働く女性向け)
メディアで働く女性同士がつながることを目的に、懇親会・親睦会・お茶会も随時開催しています。

Mission 2
iPhoneでできる映像制作 教えます
あなたの“動画ライフ”をゼロからサポートします!
映像を見るのは楽しい! そして作ることはもっともっと楽しい!
さらに、映像は自分の思いやメッセージをわかりやすく世界に届けるための最高の道具。
あなたの可能性を無限に広げます!
Mウーマンネットでは、女性ディレクター&女性放送作家により、iPhoneを使って誰でも簡単にできる映像の作り方を
ご紹介する講座や研修を行っています。
さらには、女性アナウンサーが、アナウンス・話し方など、伝えるためのパフォーマンス技術をアップする方法もお伝えしています。
1億人に向けて発信されるテレビ番組のノウハウが詰まった講座にご関心のある方は、どうぞお問い合わせください!
たとえばこんな映像のご指導でお役に立てます!
・学生さん向け 就職活動用の自己PR映像制作
・NPOなどの活動内容の動画配信
・習い事、お稽古事の発表会動画制作
・家族、ペットの紹介映像制作 など
<主な講座・研修実績>
*清泉女子大学文学部地球市民学科 映像制作プロジェクト(2015年〜)
*NHKカルチャー 「iPhone & iPadでできるはじめての映像制作(2017年〜2019年)
*清泉女子大学 英語英文学科 「iPhoneで制作する映像制作講座」(2017年)
*津田塾大学 英文学科 「iPhone & iPadで制作する広報映像講座」(2017年)
*津田塾大学 メディアスタディーズ・コース 映像制作講座(2017年)
*コンサルタント会社の「M社」にて 映像制作1日講座(2017年)

Mission 3
女性の視点・感性を生かした 映像を制作します
女性による 女性のための映像制作は おまかせください!
女性向けの映像を作りたい。
女性に向けてメッセージを届けたい。
女性に取材してほしい。
女性の''声''で伝えたい。
そんな映像をお作りになりたければ、放送メディア業界で働く現役の女性スタッフのグループであるMウーマンネットにご相談ください!!
わたしたちはこれまで女性の視点や感性を生かした番組を数多く手がけています。
また、働く女性スタッフとして、「仕事と家庭」「仕事と出産・子育て・介護」など、常にダイバーシティの問題とも向き合って来ました。
今、女性の視点をあまり考慮せずに作られたCMによる炎上事件など、世の中のニーズに反したメッセージを送ってしまったがための映像制作の失敗が後を絶ちません。
しかし、わたしたちなら、「今、世の中で何が求められているのか」を女性の視点、そしてプロフェッショナルの視点で切り取り、伝えることができます。
女性スタッフ(ディレクター、アナウンサー、放送作家など)とお仕事したいというテレビ関係者の方も、ぜひお問い合わせください。
たとえばこんな場面でお役に立てます!
・女性をターゲットとした映像制作およびコンサルティング
・女性特有の病気、出産現場などの映像取材
・女性やこどもを取材対象とした映像制作 など
<主な実績>
*清泉女子大学文学部地球市民学科 PR映像制作「『生き抜く力を身につける』ためのカリキュラムの秘密を探る」
<団体概要>
*団体名称:Mウーマンネット
*事業内容:映像制作、映像制作・アナウンス・話し方の指導・講座&研修の提供、女性活躍支援、能力開発・スキルアップを目的とした勉強会やイベントの企画開催、各種コンサルティング・マーケティング支援 など